様々なステークホルダーに集まっていただき、フィッシュボールなどの手法を用いながら未来の水産業にについてディスカッションしました!
はじめに、ワークショップの流れを説明するNFECセンター長の西村教授。

フィッシュボールの手法を用いて長崎の水産業について、議論する様子。

チームに帰って、フィッシュボールでの議論を踏まえて、チームで未来の水産業のキーワードについて議論。

もっと頭を柔らかくして飛ぶようなアイデアが欲しいと、参加者を鼓舞する本拠点のプロジェクトリーダー征矢野教授。

各自気に入ったキーワードを持って、なかま集めをし、新しいチームを編成する様子。

新しいチームでの未来はこうなっていたらいいなという「未来新聞」づくりの様子。

様々なアイデアがでました!各チームによる未来新聞の発表の様子。


最後に参加者全員で記念撮影をしました!
